家庭用脱毛器を5種徹底比較!オーパスビューティー、脱毛ラボ、トリア、ホームストラッシュならどれにするべき?

あおい
あおい

結局、どの脱毛器がいいの?

家庭用脱毛器にも種類がたくさんあって、実際にどれがいいかなんて使ってみないとわかりません。

かといって値段が高いものなので、効果がなかったら買い換えればいいや~なんてわけにもいきません。

だから私も買う前にはたくさん調べ尽くしたはずなのに、それでも今振り返ってみると

  • 脱毛ラボホームエディション
  • 脱毛ラボプロエディション
  • トリアパーソナルレーザー脱毛器
  • ホームストラッシュ
  • オーパスビューティー03 パワープロ

の、5つの脱毛器を使い比べることとなりました。

それぞれを使い比べてみることで、使い勝手の良さや効果の出方などの違いも実際に感じましたし、これはもう使わないなと思うものもありました。

なんで使わないと思ったのか?効果はどのくらいあったのか?買ってよかった脱毛器はどれか?

後悔しない脱毛器の選び方をまとめました。

家庭用脱毛器で一番オススメしたいのはコレ!

あおい
あおい

最強だと思うのは「オーパスビューティー03パワープロ」

まず「どこをどう脱毛したいか」にもよるとは思うのですが、

  • 脱毛サロンに通ったことがない
  • 腕や足、背中など広い範囲の脱毛を進めたい
  • VIO脱毛がしたい

ならオーパスビューティー03 パワープロが間違いないです。

最近はQoo10とかでも安い脱毛器があって、私のSNSでもめちゃくちゃ広告出て来ますw

確かに安くて効果あればそれに越したことはないです。

でも明らかに怪しいですよね、そういう安い脱毛器って・・・。

私も最初は1万円切るような値段で出ている「SARLISI」とか「Ejewel」とかっていう脱毛器も検討してたんです。

だけど、口コミ見てたら怖くなってしまって。

1万円切るからって言っても、それでも安いわけじゃないですし。

脱毛以前に火傷とかも怖いし、返品交換とかの手間もかけたくないですしね。

なにより販売している会社もよく知らないし中国系なのはやっぱ怪しいなと思ってやめました。

そもそも家庭用脱毛器って効果ある?

あおい
あおい

効果あったよ!!

私が家庭用脱毛器で脱毛した場所はワキ、足、VIO、腕、手足の指、うなじ、背中です。

ワキと足に関しては最初は脱毛サロンに通っていましたが、結局脱毛完了せずに通わなくなってしまったのでチョロチョロと毛が生えてきていました。

今はもう、チョロ毛もしっかり脱毛完了です。

今は脱毛完了してるので、これは半年前の写真です。

こういうチョロ毛を見つけたら、脱毛器でサクッと脱毛できるので本当に便利です。

ビーエスコートという脱毛サロンに通ってましたが、医療脱毛ではない光脱毛のサロンなのでもちろん永久脱毛ではありません。

あおい
あおい

「脱毛サロンなら永久脱毛でしょ」って思ってる人多いけど違うよ

これね、ほんと知らない人多いんだけど。

有名な所だとミュゼとかキレイモとかの脱毛サロンがありますが、美容サロンの脱毛は全て光脱毛なので「永久脱毛」にはなりません。

永久脱毛になるのは皮膚科とかの医療脱毛と呼ばれているものになるので、脱毛サロンの脱毛だと「完了して数年は保つけど放っておくとまた毛が生えてくる」のが通常なんです。

ただ、脱毛前みたいなボーボーに戻ることはなくて、脱毛サロンでの施術後10年間放っておいてもチョロチョロと毛が生えてくるくらいではあります。

今の足はこんな感じで、ほんと剃ってもいないし、足は最近は照射もしてないです。

春になって少しあったかい日が出てくると、くるぶし丈のパンツとか履きたくなるじゃないですか。

で、いざ履いて出かけて、お店とか職場とかで座った時にスネとかふくらはぎに毛が残ってて丸見え~(泣)とかね。

そんな心配もないです。

こっちはワキなんですけど。(ちょっとなんかゴメン)

これも半年前の写真ですが、ワキは脱毛サロンに2年通ってても結構生えてきちゃってました。

今まではその都度毛抜きで抜いてたんですけど、やっぱボツボツになって毛穴が目立っちゃったりしてて・・・。

今は毛穴も目立たなくなったし、ワキももう全然照射してないです^^

夏が楽しみ!

この写真は腕ですが、こちらは完全に家庭用脱毛器のみでの脱毛です。

写真だとわかりにくいですけど、チョロ毛とかも全然ないです。

あとはね、VIOですね。

ここでお見せできないのが残念ですけどw

VIOもサロンではやらずに完全セルフで家庭用脱毛器のみで脱毛しましたが、ほんとに生えてたはずの部分の記憶がもうないくらい毛穴も目立たないです。

あおい
あおい

ツルツルですw

オーパスビューティー03パワープロじゃないと効果がないのか?というとそういうわけでもないです。

私が使ってきたのは

  • 脱毛ラボホームエディション
  • 脱毛ラボプロエディション
  • トリア
  • ホームストラッシュ
  • オーパスビューティー03 パワープロ

と5種類で、それぞれちゃんと効果出てます。

ただ5種類使ってみてようやく分かったのは、それぞれの脱毛器に特徴があって「ここを脱毛したいならコレ!」「こんな毛質ならこの脱毛器が効く!」とかが全然違ったんです。

なので脱毛器の購入を検討している方はまず

  • あなたが脱毛したい場所はどこか?
  • あなたの毛質はどんな感じか?

に合った脱毛器を見つけられれば、最大限の効果を引き出せるはずです^^

脱毛サロンに通ったのに脱毛器買った私

あおい
あおい

20代の頃に脱毛サロン2年も通ったのに、脱毛器買ったんです

私の脱毛の経緯なんですが、20代前半でアパレル企業に入社したのがきっかけです。

同期も先輩もみーんなキラッキラしてて、自分磨きにすごく力を入れているというか、まあそりゃそうですよね。アパレルだもん。

んで、当時の同期たちがこぞって脱毛サロンに通ってたので、私もその流れで職場が近かった「ビーエスコート」という脱毛サロンに通うことにしました。

トリア(家庭用レーザー脱毛器)の効果を正直に話そう!実際に使ってみたけどいろんな意味で仰天した

当時のビーエスコートのコースは「通う回数は無制限だけどちょっと料金高め」という感じで、ワキと両足で24万円。

足もヒザ上、ヒザ下と選べる部位が分かれてましたが、そうすると脱毛してない場所との境目がはっきりするからと言われて結局足は全部にしたんですよね。

あおい
あおい

だから腕もやりたかったけど、お金がなくてできなかった

ビーエスコートは2年で8回通ったんですが、予約を取るのがだんだん面倒になってきて通わなくなりました。

生理が来たーとかでキャンセルすることもありましたし。

(生理中でもワキと足ならできるけど、私自身が生理痛とかでダウンしちゃうし肌も敏感になってしまうので)

何より脱毛するためにまず自分で剃ったりしないといけないし、出かけるためにメイクして、脱毛サロンまで1時間弱かけて行かなきゃいけなくて・・・

あおい
あおい

職場の近くのサロンにしたから休日に行くのが面倒すぎたw

結局その後、通わなくなってから結婚・出産となり自分に時間やお金をかけることがなくなっていき・・・

気がついたらなんかサロンで脱毛したはずの毛もすげー生えてきてるし。

もう「女子力」なんて今の大学生男子の方がよっぽどあるんじゃないの?くらいになってたんですが、2021年の夏に3歳の娘にされたあることがきっかけになって「ちょっとこのままじゃヤバい!」とVIO脱毛を決心。

でもVIO脱毛のために30代でサロン通いってちょっと恥ずかしいな~なんて思って、家庭用脱毛器を調べて探しまくりました。

初めて買ったのは脱毛ラボホームエディション

脱毛ラボホームエディションって効果ある?家庭用脱毛器を半年使った本音

色々調べて悩んだ結果、まず最初に手にしたのが「脱毛ラボホームエディション」でした。

元々、脱毛ラボという名前のサロンを知っていたことと、過去に電気屋さん(ビックカメラかヤマダ電機だったと思います)で実物を見かけたことがあったから!

それで、照射面が冷えるとかも便利そうだなって思って選びました。

脱毛ラボホームエディションって効果ある?家庭用脱毛器を半年使った本音

脱毛ラボホームエディションだと、この照射部分の銀色のところがキンキンに冷たくなるんです。

前に脱毛サロンで脱毛してた時は、照射前に保冷剤で冷やして→照射して→また冷やして・・・っていう繰り返しだったので保冷剤で冷やすのは当たり前だと思ってたんです。

ですが、保冷剤を使うならまず自分で凍らせとかなきゃいけないし、そういう準備すらも面倒ですからね私。

それが脱毛ラボホームエディションだと、これ1台あればすぐに脱毛できるので手軽さがとにかくハンパない!

あおい
あおい

あと手軽さで言うとね

脱毛ラボホームエディションは連写もできるので、なんかぼーっとしてても位置をズラした時にバチっとやってくれます。自動で。

これはレベル5(MAX)で連写した時なので、レベルが弱いと連写スピードももっと早いです。

でもね、レベル5のこの早さって結構早いと思います。

腕なんか片腕3分くらいでばちんばちんと照射完了しますし、両足までやっても15分とか?いやそんなかからないかも・・・

なので個人で使う分には本当、脱毛ラボホームエディションがあればまず間違いないです。

私もずっと脱毛ラボをメインで使っていたので、脱毛ラボはお手軽で良い脱毛器でした。

※脱毛ラボホームエディションは現在販売しておりません

↓ホームエディションについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

脱毛ラボホームエディションって効果ある?家庭用脱毛器を半年使った本音脱毛ラボホームエディションって効果ある?家庭用脱毛器を半年使った本音

脱毛ラボプロエディションを使った感想

脱毛ラボプロエディションVSホームエディションどっちがいい?一般人が使い比べてみた素直な感想
あおい
あおい

脱毛ラボから新しい「プロエディション」も出たんだよ

ちょうど私が脱毛ラボホームエディションを購入した時、脱毛ラボから「脱毛ラボプロエディション」っていうサロンレベルに進化した家庭用脱毛器が発売されました。

これね、たまたま購入した友達がいたので貸してもらって使ったんだけど、確かにこれはすごいです。

脱毛ラボプロエディションVSホームエディションどっちがいい?一般人が使い比べてみた素直な感想

「サロン開業レベルまで照射・連写機能を高めた家庭用脱毛器」とのことで、2リットルのペットボトルと同じくらいの高さがあります。

また、サロン級の11ジュールという照射パワーは、ホームエディションの10ジュールよりも強いパワー。

照射回数も120万発となっていて(ホームエディションは30万発)とにかく桁違いなんです。

あおい
あおい

比較の表があるよ

出典/脱毛ラボ公式

ちなみに、照射パワーの違いで痛みが変わるかというとそんなことはありません。

私は脱毛ラボホームエディションもプロエディションも、どっちもレベル5で常に脱毛していましたが

  • VIOなどの「肌が白くて毛の黒さが目立つ箇所」はパチンッとちょっと弾かれたような痛みがある
  • 腕や足、指、顔、ワキなどは痛みを感じない

という感覚で、これはホームエディションもプロエディションも同じでした。

あおい
あおい

冷却機能も健在!

脱毛ラボといえば冷却機能ですが、ホームエディションでは銀色の部分が冷えるのに対して、プロエディションでは照射面が冷えます。

脱毛ラボプロエディションVSホームエディションどっちがいい?一般人が使い比べてみた素直な感想

これがね、地味に便利でして・・・

照射した部分をダイレクトに冷やしてくれるのはやっぱり無駄がない。

例えば、ホームエディションでVIOを脱毛するときは、どうしても照射時には温かさを感じて、あくまでもその周りがひんやり冷えるなという感じ方なんですけど。

プロエディションでVIO脱毛をすると、当てた部分がそのまますぐ冷えるのでしっかり冷やされて痛みも一層感じにくくなります。

あおい
あおい

あとヒゲ脱毛もめっちゃやりやすい!

出典/脱毛ラボ公式

ホームエディションでヒゲ脱毛するときって、この写真みたく鼻の下を伸ばして当ててるんですけどね。

こうすると直接冷えないんです。唇とかが冷やされてるw

なのでホームエディションでヒゲ脱毛するときは光をパチンと照射したあと、わざわざ銀色の冷えてる部分を鼻の下に当て直して冷やしてるんです(伝わるかなこの動作)。

プロエディションだとその必要がないので、冷やしながら脱毛できるのはやりやすいです。

あおい
あおい

冷却ファンって必要なの?

プロエディションは本体が大きいため冷却ファンがついています。

これ、ホームエディションにはないんですよ。

だからホームエディションを15分くらい使ってるとだんだん本体が熱くなってくる感じはあります。長時間使ってるスマホみたいな。

ですが、私はそもそも15分とかそれ以上脱毛に時間かけるということがないんですよね。

全身を一気に脱毛しよう!なんて最初だけで、だんだん毛量も減ってきて照射の頻度も少なくなってくるので、そうなると1回の脱毛の時間って多分多くて15分くらいとかになるんじゃないかな?

今日はVIOだけやっちゃお!とかって思いついた時にやってるので、VIOなんて丁寧にやっても10分もかからないです。

あおい
あおい

ちなみにプロエディションのファンの音は、それなりにする

日中動かしてる分にはさほど・・・ハンディ扇風機のちょっと音が大きいものくらいな感じ。

でも、シーンとした部屋とか、夜の寝室とかだと結構目立つ気がしますね。

脱毛ラボプロエディションVSホームエディションどっちがいい?一般人が使い比べてみた素直な感想
あおい
あおい

照射可能回数って多い方がいいの?

脱毛ラボプロエディションが圧倒的なのは照射回数。

この1台で120万発も照射できるわけですが、そもそもそんなに必要なの?と思います。

脱毛ラボ公式サイトによると、大人一人が全身脱毛を1回するのに約1000発程度だそう。

出典/脱毛ラボ公式

ホームエディションの30万発だって、計算すると1台で大人15人の全身脱毛ができるということになります。

新品で購入して30万発全て使い切ることはなさそうですよね。

あおい
あおい

え、じゃあプロエディションって・・・

プロエディションはホームエディションの4倍の120万発ですから、もう個人レベルじゃないです。

それもまた、サロンレベルということなんです。

ただ、実際に業務使用する場合はあくまでもお客様のセルフのみとなっていて、第三者がこのプロエディションで施術することはできません。

私が友達を自宅に呼んで、プロエディションを照射してあげて、それでお金をいただいてはダメなんです。

このプロエディションを購入した私の友達Yちゃんは、個人でネイルサロンをやっています。

そこで、新しいセルフメニューとして脱毛も導入したいということで買ったって言ってました。

ほんと、そのくらいのレベルなんですよ。

だから、「最終的にコスパがいいのはプロエディションです!」なんて書いてあるブログとかサイトも見かけましたけど・・・

あおい
あおい

正直、自分メインで使うならこのレベルは必要ないと思います

ただ、ハンドピースとかは使いやすいからお金に余裕があってしっかりしたものが欲しい!とか、サロンに導入したい!という場合はプロエディションもありかもです^^

※脱毛ラボプロエディションは現在販売していません

↓プロエディションについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

脱毛ラボプロエディションVSホームエディションどっちがいい?一般人が使い比べてみた素直な感想脱毛ラボプロエディションVSホームエディションどっちがいい?一般人が使い比べてみた素直な感想

トリアのレーザー脱毛器を使った感想

トリア(家庭用レーザー脱毛器)の効果を正直に話そう!実際に使ってみたけどいろんな意味で仰天した
あおい
あおい

トリアは私もしっかり使ってるよ!

で、脱毛ラボを持ってたくせに「トリア」のレーザー脱毛を買いましたw

脱毛ラボで効果は十分感じていたんですが、VIOですよ。

私、VIOに関してはハイジニーナ(要するに子供みたいなツルツル)にしたかったわけではなく、Vの範囲を狭めたいというか・・・もじゃもじゃ逆三角形を小さくて綺麗な三角形にしたかったので周りからせめていったんですね。

脱毛ラボホームエディションって効果ある?家庭用脱毛器を半年使った本音

で、じわじわ攻めていってだんだん面積が小さくなってたのはわかったんですよ。

パンツの上(お腹側)から毛がはみ出てたはずなのに、それが出なくなったので。

ただ、ジワジワと攻めていることによって「さらに面積を小さくしたい!」と思うようになりました。笑

脱毛ラボだとどうしても

  • V部分に関しては脱毛効果を感じられるまでに時間がかかる
  • 残したい毛と脱毛したい毛がある場合、照射面が広いとやりずらい

という悩みがありました。

そこで、購入当時に候補になっていたレーザー脱毛のトリアを思い出したんですが、トリアは口コミでも「V部分やワキなどの毛が太い箇所だと効果を感じられるのが早かった」という声が多かったり、照射面が狭いので残したい毛がある場合に形を作りやすい(おしゃれヒゲなど)ということから購入を決意!

あおい
あおい

言わせて。トリアはマジですごい

トリアは唯一の家庭用レーザー脱毛器なんです。

レーザー脱毛って医療脱毛でしかできないですよね。

ミュゼとかの脱毛サロンって結局は光脱毛なので、永久脱毛ではありませんし。

その反面、レーザー脱毛は毛穴の奥まで光が到達するので、毛根の毛を育成する組織を破壊することで毛が生えなくなるという仕組みです。

あおい
あおい

レーザー脱毛ってトリアで初めて経験したんだけど、ここまで早くツルツルになるとは思ってなかった

トリア(家庭用レーザー脱毛器)の効果を正直に話そう!実際に使ってみたけどいろんな意味で仰天した

私のV部分の脱毛は1回で80~100回くらいの照射回数です。

これでも10分以内に照射は終わります。

このトリアでのV脱毛、なんと

初回の照射10日後から「ポップアップ現象」が起きて、体感で8割は抜けた!

ほんと!これほんと!!

脱毛がちゃんとできると、指で軽くつまんで引っ張るだけでスルスルっと毛が抜ける「ポップアップ現象」が起きるんですけどね。

トリア1回目の照射後10日目で気がついて、「この毛も抜ける!これもだ・・・!」みたいにスルッと抜ける毛を探しては抜いてたんですが、そこから14日目にかけてあっちもこっちもどんどん抜ける!

脱毛ラボの照射1回目ではこんなにわかりやすい反応はなかったです。

ただ・・・

あおい
あおい

痛いです

痛いと聞いてはいたけどマジで痛いぞ。

一応ですね「初めはレベル1からやってみて、我慢できる痛さまで徐々にレベルをあげていきましょう」と言われています。(説明書に書いてあります)

ただ私、早くやってみたい!の一心であんまり説明書読まないで

最初からレベル4

でやっちゃったんですよw

あおい
あおい

ほんとにほんとに痛かった。ちょっと涙出たw

これなんですけど、V部分に限らずワキとかも、レベル1でも痛いっていう口コミもあればレベル5でも

大丈夫っていう口コミもあります。

私自身は、腕や足や指、ワキ、ヒゲとかもレベル5でやりますし、痛くないです。

ただ、痛みじゃないけどパチッとなにか我慢できる衝撃を感じる、みたいなことはあります。(多分毛が太い部分)

V部分だけはレベル1でも「痛み」は感じますね。

とはいえ「痛みを我慢できる最大のレベル」にするとなると、VIO脱毛の経験が全くなかった、正真正銘人生で初めてのV脱毛で私はレベル3レベル4でした。(レベル5は怖くて初めての時はやってないです)

おへそ側はレベル4でいけますが、お股に近くなるにつれて痛みも感じやすいかも・・・そんな気がします。

保冷剤でしっかり冷やすとかなり痛みも軽減されるので、最初のうちはしっかり冷やしてやるべきです。

あおい
あおい

でも照射部分が狭いかも・・・

トリア(家庭用レーザー脱毛器)の効果を正直に話そう!実際に使ってみたけどいろんな意味で仰天した

トリアはレーザーを一点集中でしっかり当てるために、照射面積が狭いんです。

これはレーザーの構造上、しょうがないのですが・・・

腕とか足とか、広範囲を当てようと思うと結構大変です。時間もかかりますし。

とはいえ、1回の照射の時間がかかるだけであって、その後の脱毛効果としてはトリアが一番早いんじゃないかなと。

光脱毛は何度も何度も照射して、3ヶ月・・・、いや半年とかくらいで「なんとなく毛が薄くなってきたかな?」って感じますけど、トリアはもっと早くから目に見えてわかります。

男性のヒゲとかも、トリアの方が効くという話はあちこちで聞きますしね。

あおい
あおい

VIOのIOはできません

そうそう、これはね・・・

家庭用脱毛器のほとんどがVIOのIO部分は推奨されてないんです。

トリアもV部分のみとなっています。

まあ、確かにあのレーザーをIOには痛すぎるような気もしますけど、IOこそ脱毛したいというのはあるよね。

私はIのもうちょっと太もも寄りの部分はレーザー当ててますけど(内ももって言うんですかね。そっちの方まで毛が広がって生えてたという事実。泣)

IOに関しては脱毛できなくても大丈夫であれば、トリアは本当に損しないです。断言できます。

  • VIOのV部分を少しでも早くツルツルにしたい
  • 剛毛な方だと思う
  • 家でレーザー脱毛したい
  • 彼氏や旦那さんのヒゲも一緒に脱毛したい

とかだったら、もうトリアがいいと思います。

脱毛したらもう一生毛が生えてこなくて大丈夫!って方はトリアしかないです。

逆に、毛が生えてこなくなっちゃうと困る・・・とかだとトリアは危ないですw

あおい
あおい

ヒゲとかよく聞きますよね。ヒゲの形変えたいけど生えてこなくなっちゃったとか

ちなみに、価格も他の脱毛器より少し低いんです。

春にはキャンペーンで8000円引き!とかやってて4万円ぴったりになってました。(今はやってないかもしれないです、すみません)

私も脱毛器持ってたのに購入に踏み切れたのはこの値段だったからです。

あおい
あおい

購入するなら公式からの方が安心だよ!

トリアは楽天でも取り扱いがあったので迷いましたが、私は公式から購入しました。

というのも、公式サイトの購入からのみ、2年間の保証がついてるんです。

これ、楽天で買うと1年保証なんですよ。

1年目だとまだなかなか故障とか不具合は出ないと思いますが、2年目だと使用頻度によっては可能性あります。

高い買い物になるので、金額が変わらないなら保証期間が少しでも長い方が安心して使い続けられますね。

あおい
あおい

あとさ・・・

公式から購入をしたトリアの脱毛器であれば「買い替えサポート」を受けることができるんです。

これ、保証期間が過ぎてからの故障でも、10年間は同商品を半額で購入できるサービスなんです。

例えば「自分はもう脱毛完了したけど、大きくなった子供に脱毛やらせたい」ってなったら、新品を半額で購入できるんです。

トリアは照射回数の制限はなく、内蔵バッテリーの寿命で終わりになります。

使用頻度にもよりますが5年くらいは使えるとのことでした。

となれば、購入日から10年間はこのサービスが使えるので、自分は自分で使いまくって、そのあと半額で新品に交換してもらって家族も使って・・・売っちゃってもいいんじゃね?

メルカリでも脱毛器って結構な値段で売れてますし、美容機器専門の買取業者もあるくらいですからね。

そしたら脱毛できる上に元取れるよ。

あおい
あおい

とはいえやっぱり痛みが不安なんだよね・・・

そんな方でも挑戦できるように、トリアでは30日間の返金保証があるんです。

実際に使って、本当に痛過ぎてもう絶対使えない無理!ってなってしまったとしたら、返品返金が可能です。

この件をトリアの担当者さんに質問してみたのですが、実際に返金されるのは2~3%とのことでした。(100人に2~3人)

あおい
あおい

でも30日間で2回照射したとしたら、既に結構な量の毛がポロポロ抜けるのを実感できると思う

\絶対もう毛が生えないでほしい人はこれ!/

トリアを返金保証付きで試してみる

↓トリアのレーザー脱毛器についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

トリア(家庭用レーザー脱毛器)の効果を正直に話そう!実際に使ってみたけどいろんな意味で仰天したトリア(家庭用レーザー脱毛器)の効果を正直に話そう!実際に使ってみたけどいろんな意味で仰天した

ホームストラッシュを使ってみた感想

あおい
あおい

今度はうなじとか背中を脱毛したくなってしまった

ということで次に手を出したのがストラッシュという脱毛サロン監修の「ホームストラッシュ」。

このホームストラッシュのいいところはヘッドが回転するので、自分一人で背中とかうなじの脱毛ができる!

はい、これ私です。

こうやって一人でも、背中の下の方まで照射できるのがいい!!

なんか家族(というか旦那)に頼むのは嫌だし、子供たちもいない昼間に脱毛してるので、なんとか一人で済ませたかったんですよね・・・

もちろんこのホームストラッシュも照射面に冷却機能があるので、保冷剤とかいらずにそのまま脱毛できます♪

あおい
あおい

ただ、サイズが大きすぎたのと、音がちょっと目立つ

そうなんですよ・・・

背中まで届く本体の長さ・大きさを考えると仕方のないことではありますが、結構長いんですよね。

背中はいいけど、それ以外の場所を照射するときにはちょっと大掛かりな感じもしてしまう。

あと電源が入っている時のファンの音が結構大きくて、静かな部屋でやっていると目立ちます。

掃除機みたいにうるさい!とかでは全然ないです。けど、他の脱毛器に比べるとブォーンって音が気になってしまうなぁと。

そしてもう一つ、ホームストラッシュは値段が高いんです。

税込で116,500円と、10万越えはやっぱりキツイ。

その代わり、定期的に50%オフとかやってるので、本当そのタイミングを待った方がいいです。半額だと全然違いますから!

\半額の50%オフSALEやってたらラッキー/

ホームストラッシュ【HOME STLASSH】公式サイトはこちら

オーパスビューティー03 パワープロがすごすぎた

あおい
あおい

何と言ってもオーパスビューティーはVIO脱毛ができるんだ!

そうなんですよ。

全身使えるというのはもちろんなんですけど、オーパスビューティー03 パワープロはVIO脱毛が可能な家庭用脱毛器です。

実は、市販されている脱毛器って結構「VIOのV部分のみならOK」というものが多いんです。(上記のトリアもしかり)

でもね・・・

あおい
あおい

IOこそ脱毛した方がいいよ!マジで!

最近よく聞かれるようになってきた「妊活脱毛」ってご存知ですか?

将来の妊娠出産に備えてアンダーヘアの脱毛をすることなんですけどね。

妊娠すると産婦人科で陰部を診てもらうことになりますし、検査も増えます。

また出産後は会陰切開(えいんせっかい)という、要するにハサミでお股をチョッキンと切って赤ちゃんを出しやすくする処置があるんですが(これだけ聞くと痛すぎだよね)会陰切開後は切った部分を縫ってもらいます。

産後は悪露(おろ)という生理みたいな出血が長く続くので、そういう時にもアンダーヘアがモサモサだとどうしても炎症が起きやすくなったり菌が増殖しやすくなったりします。

あおい
あおい

私は妊娠出産時にはまだVIOは脱毛をしてなかったけど、今は本当にしておけばよかった!と思ってる

私は2回出産してますが、どちらもスピード出産ではあったんです。

ただ、赤ちゃんが出てくるのが早すぎて会陰切開が間に合わなかったんですね。

本来はそろそろだなーって時に先生がお股を切るのですが(なお陣痛と出産の痛みでおまたが切られても気づきませんw)私の場合はビリっと破けてしまったんです。

もちろんそういう人もいるそうなので、お股が切れちゃうのは珍しいことではないのですが・・・そうすると縫い合わせるのが大変&傷の治りが遅くなります。

当時は陰毛がもじゃもじゃだったので縫うのも大変だったろうなと・・・

あおい
あおい

しかも抜糸の時なんか毛にひっかかって超痛いしw

また、スピード出産だと産後の子宮が一気に縮むそうで、悪露もすごい出ました。

だけど赤ちゃんのお世話やお股の痛みでナプキンもろくに変えられず、腫れてしまって薬ももらってました。

VIOをツルツルとは言わないでも、脱毛器を数回当てて毛量自体を減らすだけでも全然違っただろうなーって思いますね、今は。

※妊娠中には脱毛はできないので、妊活脱毛をやるなら妊娠前です!

また「介護脱毛」もよく聞くようになってきましたよね。

介護時にお股や肛門に毛がたくさんあると排泄物が絡まってしまって、取るのが大変なんだそうです。

自分が介護される側になる前に、少しでも脱毛しておこうということですね。

介護脱毛でVIOを初めて脱毛するという40代、50代の女性も今多いそうですよ。

あおい
あおい

VIOの毛がなくなったら蒸れて痒くなることもすっごく減りました

VIO脱毛はサロンでやってもらうとなると、なかなか人に見せるのも恥ずかしいです。

相手はプロだからとはいえ、セルフで家でできた方がラクだし気を使うこともないですし。

自分でやるのも最初はドキドキしますけど、別に難しくないですよ。

V部分はヒザで立って照射してますが、IとOはヤンキー座りで照射したり、片足をソファーの肘掛に乗せたりして当てています。

あとね、オーパスビューティーは顔も当てて大丈夫なんです。

おでことかほっぺも脱毛できるのは、後からすごい便利!って思います。

最初は毛が濃い足とか腕とかワキとかVIOとかね、そういう部分のためにって思って買うじゃないですか。

でもそういう部分がツルツルになってくると、他の部位も気になってくるんですよ。せっかく脱毛器あるんだし、って。

あおい
あおい

人って欲深いのね・・・

鼻の下(ヒゲ)はできても、それより上は当ててはいけないという脱毛器も多いんですけど、オーパスビューティーはおでことかも当てられます。

顔脱毛すると分かりますが、顔の色がワントーン明るくなりますよ^^

ただ顔って産毛なので時間はすごいかかる印象です。

私の場合、ヒゲも特別濃いわけではないのでジワジワと減っていくような感じで、すぐには効果が見られませんでした。

今だいたい7ヶ月?8ヶ月とか使ってますが、最近はそういえばヒゲもほとんどないし、桃みたいだった顔の産毛もあんまり見えなくなってきたなという感じがします。

肌がツルッとしたなとは思いますね。

あおい
あおい

家族で使うのもいいと思ってる

これだけ手軽だし、特に下準備とかもいらないので家族で使うのも良いなって思います。

というのもオーパスビューティー03 パワープロは10歳から使えるんですよ。

出典/オーパスビューティー公式

乳幼児は流石に使用不可ですが、10歳だと小学4年生ですよね。

小学生だと脱毛サロンに通うわけにもいきませんし、かといってカミソリで剃ったり毛抜きで抜くのはやめた方がいいです絶対!

私は小5でムダ毛(主にすね毛)が気になり毛抜きで抜いたために、いまだに毛穴の痕が消えずに残ってしまっていますし・・・今の子はもっと早くから美容に興味を持っている子が多いです。

だから私は、娘が小学校高学年くらいになった時に、自然に自分の脱毛をする姿を見せながら、娘が私に相談しやすい環境を作ってあげようと思っています。

それで一緒に使えたら良いなと思って、大切に使用しています。

あおい
あおい

毛の悩みは早くに断ち切ってあげたい

私なんかはオーパスビューティーだとMAXのパワーモードのレベル5にしても全然痛くなくて、VIOの照射でも本当に痛みがなくて、効果があるのか不安にもなったこともありました。

けれど、初回の照射の後にポップアップ現象があって(詳しくはこちらの記事で経過を公開しています)その後も使い続ければポロポロと毛が抜けてくるところもあるし、いつの間にかなくなってるところもあるし。

脱毛サロンの経験があるからこそ、同じような効果をちゃんと感じることができたというのが分かりましたし本当に大満足しています。

あおい
あおい

ここまで買ってよかったと思ったものはないかも。いやほんとに。

オーパスビューティー03 パワープロは楽天・Amazon・Yahooショッピングで販売しているので、使えるポイントがあるなどで利用しやすいお店で買うのが良いと思います。

が!

個人的には今は楽天Yahooショッピングがお得なのかなと思っています。

あおい
あおい

レビューでプレゼントがもらえるよ!

出典:オーパスビューティー楽天公式サイト

\3万円台でお家で全身脱毛できちゃう/

どうやらこのTHR方式の脱毛器が今とても人気があるようで、私みたいに別の脱毛器を持っている人でも新しく買ったりしているくらいなんだそうです。

前作のオーパスビューティー03の時も一気に完売して、予約販売で数ヶ月待ちになったりもしていたので、今回もいきなり完売→数ヶ月待ちになることが予想されます。

気になっている方、夏までに脱毛したい方は早めのチェックがよさそうです。

↓オーパスビューティー03 パワープロって実際どうだったの?↓

オーパスビューティー03パワープロが凄すぎた!他の脱毛器を持ってるのに買ってしまった理由

まとめ

巷にはよくわからないブランドの安い脱毛器がどんどん増えてますね。

私もなんども、そういうものを買おうとしました。

けれど、今はやっぱりちゃんとしたものを買ってよかったと思っています。

脱毛器は有名なものなら、1~2年しっかり使っても高額で売れちゃいます。

なので初期費用としては高くなってしまったとしても、ちゃんとしたものの新品を購入して満足するまで脱毛してから売るのが一番損しないのかなと思います。

メルカリやヤフオクでもポンポン売れてますしね。

あおい
あおい

私の経験だと5つの脱毛器を使っていますが、どの脱毛器も効果はあります。

なので・・・

腕や足など広範囲を脱毛したい、子供も使いたい、VIOを脱毛したい、ならオーパスビューティー03 パワープロが良いです。

V部分に関しては少し時間がかかるとは思いますが、私は脱毛はできていますし。

そこまで剛毛でなければ(普通の毛量であれば)オーパスビューティーでしっかりと効果を感じられると思います。

初めて家庭用脱毛器を使う、という方にもオーパスビューティーは自信をもってオススメできます。

家でレーザー脱毛したい、痛くても毛を根絶やしにしたい、V部分やヒゲなどをしっかり脱毛したい、という方はトリア一択です。

またちょっと毛が太い部分(V部分、ワキ、私の場合はヒザも)の脱毛スピードにこだわるならトリアですね。

3ヶ月(2週間ごと)も照射すれば太い毛は無くなります。ほっそい毛はしぶとく残ったりする場合もありますが、V部分とか特に分かりやす過ぎて笑いが止まりませんよw

あおい
あおい

サロン脱毛経験はあるけどいまいち未完了な人は、毛が残ってる部位で判断するといいと思う!

あなたにとってベストな脱毛器が見つかりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です